皆様、こんにちは。
決して忘れてはならない「2011年3月11日14時46分」に起きた東日本大震災から1年を迎えた本日。お亡くなりになった方々には謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
単純な疑問を・・・色々な方法で義援金を送っている訳なんですが、例えば「日本赤十字社」って何にいくら使ったとかって、公表しないんでしょうか。
HPを観るに『日本赤十字社は、受付団体として被災自治体を通じ、被災された方々にお届けしています。』と書いてありますが。
それであれば被災自治体は公表しないのか。
読み進んでいくと、『東日本大震災義援金として、日本赤十字社や中央共同募金会、NHKなどに寄せられた義援金は、約3,399億円(12月7日現在)にのぼっています。これまでに被災都道県の義援金配分委員会には3,107億円(12月7日現在)が送金され、市町村を通じてこのうち約2,629億円(12月2日現在)が被災された方々に届けられています。』となっている。
被災された方々へ本当にお金は届いているのか。具体的に書かれていないから疑心暗鬼を生ず。
国からもお金が出ていると発表しているのは、この自治体を通じて出しているお金のことじゃないのかと考えてしまう。
これは置いておいて、、、
がれき処理については、義援金の一部を処理する設備投資にしてもはどうかということと、各都道府県は少なからず受け入れるべきかと思います。受け入れるためには義援金に送るお金を各都道府県で集め、処理場をつくるために土地を買い上げるなど。
同じことを考えている人はいるハズですが、誰も口に出そうとしない。なぜ?反感を買うから?
被災地の方々から観たらどうか。体裁だけ良くみせて義援金だけ送ってお終い。結局、涙や言葉は口だけだったんだと感じませんでしょうか。
今後、関東直下型が来る可能性が十分考えられ、もしこの時のがれき処理はどうするのかと考えませんか。放射能が有る無しで全く異なる話かもしれませんが、そういう問題じゃない。
困っている人を助けるのが日本人の特徴です。そうですよね。何か考え行動に移しましょう。
今回は共感できる人がいればと思い書かせていただきましたm(_ _ )m
最後に重ね重ねお亡くなりになった方々を偲ぶのとともに、一日も早い被災地の復興を願い黙祷を捧げたいと思います。
震災から1年、パチンコ屋は今日は外灯や照明を消してますね…けど普通に営業してます。瓦礫処理はもし自分たちの住んでる地域に施設を建設して受け入れをするには少しは抵抗ありますね、ちゃんと知事なり政治家が説明をしてくれて納得できるならありですけど、建設、輸送、処理費用は誰が出すのか、長くなりましたが先ずは自分の出来る事を無理せずする事ですね節電とか…
義援金配分割合決定委員会の議事録が公開されていますね。
「お寄せいただいた義援金は、全額が被災された方々のお手元に届けられ、手数料などを日本赤十字社が取ることは一切ありません。」
って事なので被災者に届けられていると私は思います。
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/l2/Vcms2_00002320.html
ちょっと今おや?と思った事があるのですが・・・
日本赤十字社に義援金を納めると、税金免除になるらしいですね!
ぱちんこ屋で客から募金募って、それを赤十字に募金。
そして、ぱちんこ屋が税金控除申請すれば・・・お金儲かっちゃうんじゃないかと;;;?
私は税金やらに詳しくないので妄想ですノシ
法人だと損金扱いになるみたいな・・・
○税制上の優遇措
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/yuuguu120105.pdf
>ばぶばぶさん
はい、簡単には片付けられない話ですよね^^;
>まさ8さん
いや、儲かりはしませんよ^^;
ただでさえ、再プレイ売上などお金が入らないのに売上が立ってしまう実態があり、税金はキツイので・・・^^;
>まさ8さん
振込明細書もありますしね^^;