皆様、おはようございます。
気になる記事があったので。。。
医薬品の規制や食の安全を責務とする米国の政府機関「アメリカ食品医薬品局(通称 FDA)」は、2017年7月28日、喫煙による病気や死亡の大幅削減を目指す取り組みとして、紙タバコに含まれるニコチン量を規制する計画を発表。
また、日本では受動喫煙対策として罰則を新たに設け、レストランや居酒屋などの施設には喫煙専用室の設置を、また悪質な場合施設管理者には「最大50万」、たばこを喫煙した本人には「同30万」の過料を科すといった健康増進法改正案の骨子を発表した。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、ますます分煙化の流れが活発しているが、健康増進法改正案の対象施設は上記施設以外に、「パチンコ店」も含まれており、遊技人口のさらなる減少が懸念されている。
パチンコ店における受動喫煙率は、2015年に厚生労働省が公表した「国民健康・栄養調査」によると、1位「飲食店」次ぐ2位にランクイン。「3割強」の非喫煙者が受動喫煙の被害を受けていることが分かった。
駅周辺の喫煙所が減っている昨今、喫煙者にとっては格好の喫煙場である「パチンコ店」。しかし世間では嫌煙ブームがおこり、分煙化が推進されている。そんな中、新たな取り組みとして「店内完全分煙店舗への挑戦」と称し、紙タバコは「全フロア禁止」で喫煙専用室のみで喫煙可、但し「iQOS(アイコス)」は「全フロア」で喫煙可能という、珍しいパチンコ店が神奈川県内に先月オープンした。
「iQOS(アイコス)」とは、フィリップモリス社が2015年9月から販売を開始し、2016年の春頃から爆発的な売れ行きとなった加熱式たばこ。火をつける代わりに電気で加熱し、従来の紙タバコと比べ副流煙から出る有害物質を9割カット出来る代物で、現在もなおブームである。
実際にそのパチンコ店に行ってみると、従来のホールに比べタバコ独特の匂いは一切になく、副流煙特有の害はほとんどなかった。また「iQOS(アイコス)」可ということで、非喫煙者・喫煙者(iQOS)双方にとって最適な環境であると感じられ、リピートしたいと思うユーザーは数多くいるように見受けられた。
上記パチンコ店以外にも、以前から分煙対策を行っているホールはある。極力タバコの煙が直接掛からない対策として「分煙ボード」の設置、フロアまたは特定箇所のみ「禁煙コーナー」を設けるなど、分煙化に対して協力的なパチンコ店は数多くあり、非喫煙者に対しての配慮は欠かさない。
健康増進法改正案が通れば、原則全面禁煙となり”遊技しながら”の紙タバコの喫煙が不可となるパチンコ店。「iQOS(アイコス)」も「十分な知見が得られていない」という理由で現状は規制対象となっており、喫煙者にとっては厳しい状況だ。しかし、成人喫煙率が年々減少している状況を踏まえると、非喫煙者にとって健全な環境こそが、これからのパチンコ店が生き残る一つの要素になるかもしれない。(文=編集部)
東京都も「iQOS」まで緩和してくれれば多少は良いのだろうけど・・・
前回の条例定義だと『たばこについては、一般的な紙巻たばこのほか、葉巻、加熱式たばこなど喫煙に用いられるものを対象とします。 受動喫煙を防止することが目的であることから、煙を出さない「かみたばこ」及び「かぎたばこ」は対象外とします。』となっているからなぁ。
コメント